長野県安曇野市に越冬しに来ているコハクチョウを久しぶりに撮影した。
久しぶりに来ると状況が変わっていたが、ハクチョウたちは変わらず いてくれていた。そろそろ北に帰るころなのかな? #
by Photo-Office-O
| 2023-02-23 20:00
| 写真
|
Comments(0)
撮影会での一コマ
山中湖に張った薄氷が割れ風と波より打ち寄せられる 寄せ氷がたくさんあり、その中には虹色になる氷が撮れる 見るけるのはそれほど難しくないのだが、それをいかに作品として 仕上げるかが難しい・・・
#
by Photo-Office-O
| 2023-02-22 20:00
| 写真
|
Comments(0)
中部経済新聞連載記事「四季山景」2月号が
18日掲載となりました。 記事は中部経済さんのウェブサイト 土曜サンプル紙面から読むことができます。 今月は2月なので厳冬期真っ只中の風景をセレクトしました。 掲載した作品は、しっかり着雪した姿と全ての山容が朝焼けに染まる姿を見れたのが久しぶりの光景でした。 来月もお楽しみに! #
by Photo-Office-O
| 2023-02-21 20:00
| 写真
|
Comments(0)
2月14日に長野県の地方新聞、長野日報さんで
ボク個人の取材を受けそれが記事となり掲載されました。 先月、ライチョウの取材を受けたときに個人的(人柄)も別で取材させていほしい と言われ取材を受けました。 県外で中央アルプスをメインに撮影しているヒトがいる というところがヒットしたようです。 ありがたいことに取材写真にはついでに持ち込んでおいた 発刊50冊限定の写真集と一緒に写らせていただいたことも嬉しかったです。
#
by Photo-Office-O
| 2023-02-20 20:00
| 写真
|
Comments(0)
2023CP+がパシフィコ横浜で
2/23〜26の4日間開催されます。 その中で三脚メーカーのLeofotoさんから レオフォトブースで 23日14:30〜15:00の時間で講演させていただきます! 30分と喋っているとあっという間ですが なるべく多くの作品とオススメ三脚を解説できたらと思っています。 #
by Photo-Office-O
| 2023-02-06 20:00
| 写真
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2023年 06月 2023年 05月 2023年 04月 2023年 02月 2023年 01月 2022年 12月 2022年 11月 2022年 10月 2022年 09月 2022年 08月 2022年 07月 2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||