人気ブログランキング | 話題のタグを見る

夏山フェスタ

夏山フェスタ_f0361287_18572526.jpg
中部地区最大の山イベント
第9回夏山フェスタがウインクあいちで6月3日(土曜)・4日(日曜)と開催されます。

日目の4日にはセミナーイベントトップバッターとして登壇いたします。
ご都合ご興味のある方はお越しいただけますと幸いです。

夏山フェスタ_f0361287_18572721.jpg




# by Photo-Office-O | 2023-05-16 19:00 | 写真 | Comments(0)

環境省ライチョウ保護計画

信州大学の中村浩志名誉教授にお声がけをいただき
令和5年度の環境省ライチョウ保護計画にカメラマンとして帯同する事となり
貴重な経験と共に今年一杯大きな仕事の一つとなりそうです。

4月下旬その1回目の調査、中央アルプスに入山。
環境省ライチョウ保護計画_f0361287_12565793.jpg
天候にも恵まれ雄雌10個体を確認でき
2018年に50年ぶりに飛来してきた雌雷鳥も確認がとれました。

調査内容・情報は中村先生の研究所HPに随時更新されますのでご興味ある方は
そちらを覗いてみください。
・中村浩志国際鳥類研究所ニュース

環境省ライチョウ保護計画_f0361287_12565794.jpg
雷鳥の寝ぐら、
風の遮れる岩場やハイマツの中で一晩を過ごしこういった穴に糞が沢山残っています

環境省ライチョウ保護計画_f0361287_12565726.jpg
雪があれば足跡が残るため追跡し発見しやすい
あちこち飛び回るのではなく
三つの大きな前爪がしっかり雪面をキャッチして歩き回るのが行動の特徴






# by Photo-Office-O | 2023-05-06 13:17 | 写真 | Comments(0)

夜明けの月

日の出撮影の目的地まで登山中に出会った風景。
東の空が暁色に染まる頃
八ヶ岳連峰の上に細い三日月が昇ってきていた。
慌ててザックから望遠レンズと三脚をセットして撮影した。

夜明けの月_f0361287_20411631.jpg
EOS R5
RF100-500mm f4.5-7.1 L IS
F10・0.8秒・ISO400
Leofoto LS285C+LH36R


# by Photo-Office-O | 2023-04-29 21:21 | 写真 | Comments(0)

白馬村

先週の撮影会は桜を撮影目的。
なんとか桜の撮影が出来そうな北信へ足をのばしましました。

白馬村といえば、天気がよければ北アルプス・後立山連峰を背景に撮影ができる
しかしこの日は天気は曇天予報。
残雪の北アルプスは見えないけれども早朝は霧の中の撮影が楽しめた。

白馬村_f0361287_16554496.jpg
EOS R5
RF100-500mm f4.5-7.1 L IS
F16・4秒・ISO400
KANI Filter premium CPL
Leofoto LQ365C+G4


# by Photo-Office-O | 2023-04-25 17:00 | 写真 | Comments(0)

天の川アーチ

穏やかに晴れた深夜
気温もマイナス気温でもそれほど冷え込むことなく快適に撮影ができ
おかげで寝る時間がほとんどないなか夜明けの撮影となった。
天の川アーチ_f0361287_20410392.jpg
EOS R5
RF15-35mmf2.8L IS
KANI Filter LPRF
Leofoto LS285C+LH36R
F2.8・15秒・ISO12800 x7カット合成


# by Photo-Office-O | 2023-04-24 20:00 | 写真 | Comments(0)