人気ブログランキング | 話題のタグを見る

中央アルプススカイラインジャパン

中央アルプススカイラインジャパンの大会当日をほんの少しだけご紹介します。

大会当日の朝は早く
4時半に現場入りです。
個人的にイベントなどの撮影は大体2時間前入りと自分の中で決めています。
スケジュール変更があったり人が入っていない状況で撮れるものもあったりと
結構大事な時間なんです。
中央アルプススカイラインジャパン_f0361287_22350359.jpg
レースは38k・20k・10k・4k・ファミリーと大きく分けて5つの種目があり
ゴールデントレイルナショナルシリーズジャパン第1戦でもある
スカイライン38kが6時半からスタート
今回はスチールとムービーで8人のカメラマンが入り各自手分けしての撮影
ボクはといえば途中のポイントとゴール地点・表彰式を担当。

予報通り朝から晴天に恵まれついでにとても暑い1日となりました。
中央アルプススカイラインジャパン_f0361287_22350230.jpg
最初のポイントは序盤の急登撮影。
スタート直後なので急いでポイントまで自分も駆け上ります💦
この場ではゲストランナーの近江選手が単独で登ってきました。

中央アルプススカイラインジャパン_f0361287_22350288.jpg
続いては天候も良かったので
中央アルプス宝剣岳を背景に駒ヶ根橋から
こちらもゲストランナーの小笠原選手。総合優勝されました。
中央アルプススカイラインジャパン_f0361287_22350171.jpg
軽快に走りすぎる
女子総合優勝の吉住選手

最初にゴールテープを切るのはハイランド20kの選手
時間を見計らってゴールへ移動し
続々ゴールへフィニッシュする選手たちを撮影
ゴールの仕方も人それぞれ、余裕なヒト、体力限界なヒト
友達と一緒にゴールするヒト、パフォーマンスしてくれるヒトなど様々です。

中央アルプススカイラインジャパン_f0361287_22350260.jpg
やっぱりスポーツ撮影は楽しいですね
しかも自分の撮影フィールドとしている中央アルプス界隈でこういった
撮影の仕事をさせていただけるのもとてもありがたいことです。
また、来年も撮影できたらと思います!






by Photo-Office-O | 2023-07-14 12:00 | 写真 | Comments(0)
<< 木曽川鵜飼プラン 中央アルプススカイラインジャパン >>