人気ブログランキング | 話題のタグを見る

環境省ライチョウ保護計画

信州大学の中村浩志名誉教授にお声がけをいただき
令和5年度の環境省ライチョウ保護計画にカメラマンとして帯同する事となり
貴重な経験と共に今年一杯大きな仕事の一つとなりそうです。

4月下旬その1回目の調査、中央アルプスに入山。
環境省ライチョウ保護計画_f0361287_12565793.jpg
天候にも恵まれ雄雌10個体を確認でき
2018年に50年ぶりに飛来してきた雌雷鳥も確認がとれました。

調査内容・情報は中村先生の研究所HPに随時更新されますのでご興味ある方は
そちらを覗いてみください。
・中村浩志国際鳥類研究所ニュース

環境省ライチョウ保護計画_f0361287_12565794.jpg
雷鳥の寝ぐら、
風の遮れる岩場やハイマツの中で一晩を過ごしこういった穴に糞が沢山残っています

環境省ライチョウ保護計画_f0361287_12565726.jpg
雪があれば足跡が残るため追跡し発見しやすい
あちこち飛び回るのではなく
三つの大きな前爪がしっかり雪面をキャッチして歩き回るのが行動の特徴






by Photo-Office-O | 2023-05-06 13:17 | 写真 | Comments(0)
<< 夏山フェスタ 夜明けの月 >>