人気ブログランキング | 話題のタグを見る

駒ヶ岳神社

木曽側から登る木曽駒ヶ岳登山の玄関口とも言える
駒ヶ岳神社里宮を訪ねてみた。

上松町徳原地区の小高い森林の中にひっそりと
社が建っていてここが1合目

木曽御嶽信仰の影響で天文3年から信仰の山としての木曽駒ヶ岳が霊山奥宮である。
なんとも驚いたのが自分の住む犬山市が関わりも深かった事
「尾張犬山の心明が登拝して乾山講を開いた」とある
調べてみると乾山講の碑が確かに犬山市にあった。

5月と6月の開山日には祭礼があり
舞は一子相伝だとか
駒ヶ岳神社_f0361287_16342496.jpg

by Photo-Office-O | 2023-02-05 20:00 | 写真 | Comments(0)
<< CP+で登壇します。 再び自然湖 >>