先月単品とセット発売が開始となった角型フィルター
山岳環境下で使用してきました。 やっぱり1枚2役はありがたい。もちろん良いところばかりではないけど。 この日も明け方から強風、しかも稜線は岩場で足場も悪い そんなところで1枚1枚ホルダーのスロットに差し込み交換することはかなり面倒い作業。 このDual Purposeはホルダーを回転させればハードタイプ・ソフトタイプ に瞬時に切り替えができる。もちろんグラデーションをかける位置調整は必要だが それだけで済むことが最大のメリット。 どう言った状況でどちら側を使用したか少しだけ説明したいと思います。 日の出前の時間、まだそれほど輝度差が大きくない、そんな時はよくソフトタイプを使用します。 ハード側では0.9の減光量だとやや不自然になってしまうことが多い。 稜線の際でグラデーションをかけても稜線の山々が濃く暗くなりすぎたり、少し控えめにすると 空が白トビしたりとかなり厄介。 ![]() ![]() ![]() 山岳写真向けセット品販売決定!
by Photo-Office-O
| 2021-05-14 12:00
| 写真
|
Comments(0)
|
カテゴリ
以前の記事
2022年 06月 2022年 05月 2022年 04月 2022年 03月 2022年 01月 2021年 12月 2021年 11月 2021年 10月 2021年 09月 2021年 08月 2021年 07月 2021年 06月 2021年 05月 2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 09月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 お気に入りブログ
最新のコメント
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
その他のジャンル
ブログパーツ
最新の記事
外部リンク
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||